総 会 |
|
 |
第41回 渦の音クラブのつどい ⇒
(41回総会サイト) |
 |
2016年(平成28年)11月20日 赤坂 ホテルニューオータニ |
|
 |
第40回 渦の音クラブのつどい ⇒
(40回総会サイト) |
 |
2015年(平成27年)11月15日 赤坂 ホテルニューオータニ |
|
 |
第39回 渦の音クラブのつどい ⇒
(39回総会サイト) |
 |
2014年(平成26年)11月16日 赤坂 ホテルニューオータニ |
|
 |
第38回 渦の音クラブのつどい ⇒
(38回総会サイト) |
 |
2013年(平成25年)11月16日 赤坂 ホテルニューオータニ |
|
 |
第37回 渦の音クラブのつどい ⇒
(37回総会サイト) |
 |
2012年(平成24年)11月11日 赤坂 ホテルニューオータニ |
|
 |
第36回 渦の音クラブのつどい ⇒
(36回総会サイト) |
 |
2011年(平成23年)11月13日 赤坂 ホテルニューオータニ |
|
 |
第35回 渦の音クラブのつどい ⇒
(35回総会サイト) |
 |
2010年(平成22年)11月14日 赤坂 ホテルニューオータニ |
|
 |
第34回 渦の音クラブのつどい ⇒
(34回総会サイト) |
 |
2009年(平成21年)11月15日 赤坂 ホテルニューオータニ |
|
 |
第33回 渦の音クラブのつどい |
 |
2008年(平成20年)11月16日 六本木 国際文化会館 |
|
 |
第32回 渦の音クラブのつどい ⇒
(32回総会サイト) |
 |
2007年(平成19年)11月4日 神田 学士会館 |
|
 |
第31回 渦の音クラブのつどい |
 |
2006年(平成18年)11月12日 神田 学士会館 |
|
 |
第30回 渦の音クラブのつどい |
 |
2005年(平成17年)11月13日 神田 学士会館 |
受付 12:00〜12:20 (当番学年 S52年卒) |
総会 (12:20〜12:40)
- 開会の辞 (生田副会長)
- 会長挨拶 (遠藤会長)
- 平成16年度会計報告 (生田副会長兼事務局長)
- 来賓挨拶 (城南高校長・同窓会本部会長)
- 創立130年式典での同窓会功労者表彰伝達式
(金山前会長、遠藤現会長、山本現副会長、井形初代事務局・常任理事)
- 閉式の辞 (生田副会長)
|
講演会 (12:40〜13:30)
- 講師紹介 (西条S35年学年理事)
- 講演 福永哲夫氏(S35年、早稲田大学教授)
「貯筋して身体教養を身につけよう」 |
懇親会 (13:40〜15:45)
- 開会の辞 (米澤S51年学年理事)
- 乾杯(南極の氷) 音頭 金山前会長
- 第1部:
上野千鶴子(S30入学/東京芸大/ピアニスト)と村山知香氏による 「ピアノとソプラノ ジョイントコンサート」
- ピアノソロ
- リゴレットパラフレーズ(リスト)
- ノクターン作品9の2変ホ長調(ショパン)
- ソプラノ
- 村祭り(文部省唱歌)
- 紅葉 (岡野貞一曲/高野辰之詩)
- 落葉松(小林秀雄曲/野上彰(大15年旧制徳中卒)詩
- オペラ「蝶々夫人」より ある晴れた日に(プッチーニ)
- オペラ「トスカ」より 歌に生き愛に生き(プッチーニ)
- 第2部:
みんなで歌いまSHOW!! (学生時代、青春の影、卒業写真、高校三年生、上を向いて歩こう)
- 校歌斉唱
- 新旧当番学年幹事挨拶 (四宮S51年卒学年理事、西村S52年卒学年理事)
- 閉式の辞 (米澤理事)
|
 |
|
 |
第29回 渦の音クラブのつどい |
 |
2004年(平成16年)11月7日 神田 学士会館 |
講演会: 尾形道夫氏(S43年卒、暮しの手帳編集長) 「暮しの手帳的視点からいまどきの健康迷信について」 |
懇親会: ピアノ演奏と語り 田中梢氏(ピアニスト) |
 |
|
 |
第28回 渦の音クラブのつどい |
 |
2003年(平成15年)11月14日 新宿 京王プラザホテル |
講演会: 坂本功氏(S37年卒、東京大学教授) 「木造建築を見直す」 |
懇親会: アコーステイックギター演奏とボーカル 堀尾和孝氏(S49年卒、ギタリスト)、ゆうさん(ボーカル 小松島西高出身) |
 |